LOADING

ブログ BLOG

易経の 御本は読む度に 新しい旅

ちょっと とある 試み トライしたので
無事とり
おやすみしている 4日

本当につかれはてたとき
燃え尽き症候群 バーンアウト
しないよに
絵里馬🐎が 思いましたのは
10にち やすんだら 安らかに なった

と 感じました。
よく 市井、街の お客様に きくと
なかなか 有給とれない
10にちは 難しい

じゃ4日くらいは?
とか いっております。
プライベートは
低減農玄米 を たべないんですが

仕事してると 無性に おなかがすくから
やはり
最強は 木のお勉強箱より
梅干しの 玄米おにぎりだけど
最高に おいしい おにぎりを 🍙を
最近 発見した。

昔は 鰹節と 醤油を 炊き上がった米に まぜて
おにぎり🍙 してた。
お母さんが 幼いときからにぎってたし
いつも おなかすいて おやつに してたりした。

黒ゴマ 固い昆布 鰹節 塩昆布を
はじめから いれて
ドイツ🇩🇪の 鍋フィスラーで 25分くらい たく。

後で しそ梅干しと にぎる、

皆様 の おにぎり🍙はどんなんなんかな。

かなり
今少食に しはじめた

何故か というと
インスタグラムであまりにも 細い綺麗な モデルさんみたりして
ヨガいったりして

脇ばら おなかの 肉が きになるからだ

やはり
美しいかたを みるのは
美意識あがる。

易経の 面白い先生の 本みて
今日は ベース おさらい中です。
皆様も 技 わざに 磨きかけてくださいね。
いつもありがとうございます😊
キラキラ✨️